現場監理

土台伏せでは土台を基礎の上に乗せていきます。

あらかじめ基礎にセットしておいたアンカーボルトで
土台を固定する作業ですが多くの場合は
基礎の水平レベルを調整後、基礎パッキンなどで基礎から浮かせて
通 ...

アイデア, 収納, 設計

家の中に塀ですって?
別にブロック塀をつくろうというのじゃありません。
2Mや1.5M程度の目隠し塀を作ってそのうしろにスペースを設ければ
そこは収納になります。壁はギャラリーになります。
TV掛けとし ...

インテリア, 収納, 設計事務所 名古屋

ロフトへの階段を収納棚やパソコンデスクにしてみました。

ロフトへの階段は木製やアルミのはしごが良く見られます。

少しそっけないな、もう一工夫欲しいな
そう思ったらデザインしてみましょう。

比 ...

インテリア, 内装, 和室

和室のマジック、垂れ壁は板の間を作らなくてもつくれる。

スペースの関係で床の間をあきらめても
空間に床の間のような雰囲気を作ることは可能です。

現在でこそ床の間を半間とか1間の幅間取りして
しっ ...

インテリア, キッチン, 内装

写真はがたがたと不ぞろいな白いモザイクタイル
タイルの一つ一つの精度の悪さが風合いをよくしている
光の反射が平滑でなければないほどバラつきが出るので
結果的に白い材料が温かみをってくれるように仕上がった。 ...