変形敷地 住宅

敷地は延長敷地、旗竿地と呼ばれる形状でした。

旗のように奥が広く道路に対して道路があるタイプの土地です。

さらに奥の敷地形状は三角地でした。

デザイナーの施主が意図して購入したもので、

敷地形状が面白ければ、変わった建物になるだろうという期待がああったのです。

 

構造は鉄骨造でしたので比較的に複雑な形状でも

構造的な耐力と大きなスパンを確保することができました。

見る角度によって変化するボリュームによって

恣意的なアイデアを加えなくても変化に富んだデザインになりました。

土地の力による住宅プランの多様化を設計の過程でも体感しました。

基本設計プランは非常に多くのパターンを比較することになったのです。

フローリングの方向と壁の方向が違うように

三角形の敷地は基準となる軸すらなくなってきます。

X軸Y軸がしっかり認識できる箱型の設計にはない箇所や視点の重なりが生まれたのです。

インテリアはモダンでありナチュラルなテイストを混ぜました。

タモの無垢板のダイニングカウンターとキッチンのバックカウンターは

建て主と一緒に材木やさんへ足を運んで検討した樹種です。

この建物は間取りから完成までそして完成後も進化しました。

建て主が愛着をもって子供と一緒に成長と進化させたのを見たときには

設計完成から手を離れた後も住宅が新陳代謝しながら生きて成長するのを学びました。

 

中庭のある家

中庭からビルトインガレージが見えます。

こちらの住宅の土地を見に行くと
道路に対してどこも傾斜していました

そこにガレージを作るというのが難易度マックスでした。
やりがいどころか、ハイプレッシャーすぎます

 

傾斜を利用してスキップフロアを作りました

リビングとダイニングも立体的につながり

中庭を見ることができます

内部のインテリアは迷路のような場所もできました。

内部は漆喰塗でヒノキの壁材や桜の無垢材などを使いました。

リビング階段の家

ダイニングキッチンカウンターはレトロなタイルと

OSB合板をホワイトにペイントした仕上げでレトロな質感で

見た目はモダンな印象に仕上げました。

キッチンの横には和室が接して配置されていて

引き戸を開放するるとLDKと一体化した空間になります。

欄間部分は部屋が広く見えるように透明ガラスを入れています。

畳みは縁なしの半畳タイプの畳を使用しています。

全体的に白を基調にしたインテリアで建具枠や巾木や見切りなど細部も白に統一しています。

和室の柱は他より大きいサイズの柱にして素材をあらわにしていますが、

手垢で汚れないように白の自然塗装、天然成分の仕上げを染み込ませててあります。

玄関から直接いける場所にカウンターと棚板のあるコーナーを作りました。

トイレカウンターはグレーのシンプルなカウンターに白い手洗い器

タンクレストイレの下の床はグレーの長尺シートです。

横長のスリット窓でモダンに見える印象を作り出しています。

 

小屋裏などもフローリング梁にして使えるようにロフトを作りました。

外観はガルバニウム鋼板で汚れに対する耐久性を重視しました。