寝室の大きさは自分の都合で決める

寝室の大きさっていうのは一般的には日本の住宅は8畳ぐらいで
ベット2つ置いて収納が2畳から3畳ぐらい、
ウオーキングクローゼットを3畳ぐらいとるというのが一般的な例だと思います。

但しそれは一般的にはこうだというイメージは
新聞の広告など入ってくる分譲住宅の企画の寸法です。
実は注文住宅においては8畳というのはそれでは狭いんじゃないかというので
10畳の寝室12畳の寝室というのが意外に多かったりします。
もしくは狭い住宅では8畳という一般的なスペースが取れないので
7畳とか6畳、まあ2人寝れれば大丈夫といった寸法にする場合もあります。

6畳であっても例えば家族4人、
畳部屋であれば普通に布団4枚敷けるわけですから
一概に狭くて使えないという部屋にはならないということになります。

敷地の状態や全体的に予算の兼ね合いもあると思いますけれども、
例えば12畳の寝室に4畳半のウオーキングクローゼットということになりますと、
それだけ全体の中での割合を占めていきますので
それなりに他の部屋を大きくしていくか、
小さくしていくかその辺の計画が必要になってくると思います。

では、大きな寝室を作った場合に何を置いていくかというと、
例えばダブルベット大きめなベットを置くからということや、
ベットの他にホテルの部屋のようにテーブルと椅子を置くとか鏡台を置く、
もしくは他の健康器具を置くとか、
寝る前にフィットネスをするようなスペースに使うからといった事もあると思います。

ウォークインクローゼットというものは箪笥を入れる部屋だったりしますけれども
最近の傾向としては物が多いので
たくさん詰め込めるようなものが欲しいということで重宝がられているようです。

いずれにしろ一般的な大きさって言うのは8畳ですけれども、
それはあくまで一般的なので、もっと小さくして、
他のリビングとかを大きくしてメリハリをつけるとか、
あえてもう少し大きめなスペースにして使い勝手を良くして行く。
自分の生活したいイメージを思い浮かべてそれに合わせていく。
だから決して他もそうだから、一般的にそうだからと言う理由で
大きさを決定する必要はないということです。

無垢フローリングで温かみのあるインテリアをつくる

杉 無垢フローリング

やさしい家作りを目指すときに
健康に良い素材の選択が気になるところです。

主に床と壁の素材は目に触れるので
触ってやさしい素材を選ぶのが近道でしょう。

無垢フローリングの場合、杉やパイン材、桧、メープル、ウォールナットなど
樹種によって風合いが変わってきます。

素材をそのまま活かして無塗装で仕上げる場合汚れや耐久性が気になります
そうした場合健康に配慮したリボス等の植物性の塗料を使用します。

木目など木の色がそのまま感じられるので
どのような雰囲気になるのか、あらかじめサンプルや
ショールーム、写真などでチェックしましょう。

壁材はクロスでも珪藻土クロスなど特殊な素材もあります。

本物の塗り壁にも珪藻土や漆喰、エコに配慮した材料も多種多様です。

塗り壁を施工する場合はひずみや振動に弱い素材なので
下地の処理や構造体をしっかり計画・施工します。