北の窓は意外に明るい

南が広く庭になった敷地、東西に長い家は快適です。
それは誰しもが欲しがる環境だし気持ちよいのです。
マンションの場合は多くの場合その条件を満たすことができます。
ところが戸建の場合その条件の土地は高額です。
東西に長く南の開いている敷地で希望のエリアを探す。
かなりの予算を必要とします。
身の丈にあった価格で土地を探して購入する場合
間口が狭く、南北に長い土地、東西に長くても
南側がふさがっている土地も多いのではないでしょうか?
もしくは今お手持ちの土地がそうかもしれません。

東、西しか光が取れない。
その条件でも十分光は確保できるし快適です。
問題は北しか光がとれない。
北側の眺望がよく条件がよい場合です。
まずは北側の窓は明るいということを知らないといけません。
オフィスや勉強するスペースにはかえってよいです。
光は反射するものですので北の土地に反射して
天気の良い日は明るく見えます。
どうしても温度が上がりにくい場合
天窓や、南の高窓で補います。
北向きの土地でも十分明るい部屋はできます。

トイレの窓をデザインする

トイレの窓は下のほうからも光をとることができる
庭を造りこめば上から見下ろすことができるので
デザインにもなる

最近の住宅ではトイレに24時間用換気扇も付いているため
必ずしも換気の窓をとらなくてはならないということもない。
戸建の場合慣習として明るい窓と開けられる窓がほしいのはたしかだが
外からの防犯を考えてあけたくないところや
プラン上あけられない場合はFIX窓で隣の部屋や
外部から光を取ることも可能になってくる。

モダンな住宅ではセンターコアと呼ばれる
マンションのプランのように設備を家の中心に配置することもあり
窓がとりにくいこともある
そのようなときは場所にこだわらず
窓を機能ではなくインテリアデザインとして考えてみる。
柔軟な考え方をすれば窓の位置はどこでもありというところ

下の窓から庭の地面に苔コケが見えたりするのも
おもしろいとおもう。

住宅のデザインとは

今回は家のデザインについてお話していきたいと思います。

家のデザインというとパッと思い浮かぶのは外観のデザインとか
インテリアのデザインですね。

そういった見た目の部分を思い浮かべられると思いますが、
私が思うにデザインというのはいろんなものをひっくるめた
バランスをではないかなと思っています。

日当たりとか風通しですとか使い勝手、
キッチンやバスとかトイレとか、
そういった所の設備、収納量とか間取りといったようなもの、
いろんなものを含めた機能面それと構造体ですね。

鉄筋コンクリート造 木造 鉄骨造、構造体にもいろいろな選択肢があると思います。
木造でも在来工法とかツーバイフォーなどいろいろあります。

上棟

見た目のデザインでは雑誌なんかで見ると和風や洋風が載ってますが
特に最近モダンな住宅が人気があるようです。

私もガラス張りのお家が欲しいと要望されることも多いのですが
おそらく格好が良いという事で要望されるのだと思うんです。

でも、風が通らないとか暑すぎるだとか構造的に弱いです
ということでは困る訳ですから、
そういったところを上手にバランスよくまとめていくわけなんですね。

ですから住まいという中にいろんな大事なことが詰め込まれていく訳です。

そのうちの中で私が大事にするのは快活に居られることです。

快く生活で元気に住んでいける家にすること、
そういうバランスをもって設計していく訳なんです。使い勝手が良くて、
日当たりが良くてですね風通しも良くてすがすがしい。

特に地震が来ても安心ですよ、なんていう安心感とかですね。
そういうものがきちんとしていて初めて、家の外観をデザインしていける訳です。

注文住宅

かっこ悪い家では困るわけですから見た目も大事にしていくのですけども、
風通しをよくする為にちょっと意匠的にバランスが崩れたりする事もあります。

その辺は設計者と住む人とが話し合っていくべきだと思います。

設計している側としてはたくさんの家を作って経験がありますから、
そこまでやっちゃうとかなり不快な事などが分かる訳ですから、
これで大丈夫ですかって素直に聞くのがいいと思います。

構造的にもあんまり無理をすると、
ちょっと弱いかなってレベルはありますね。

私は安全側に考えるほうなので、構造の設計士とも相談していくんですが、
安心できるレベルっていうのがありますので
その辺もきちんと妥協していただきたくないと思います。

デザインの話をしていながら、
使い勝手や構造の話になっていく訳なんですけれども、
一言で言うとバランスと心地よさっていうのは
きちんと煮詰めていかないと満足する家はできませんよ
というところを話したかった訳です。

みてくれだけですとかそういったものというのは
着心地の悪い服みたいなもので、
なんか良くないな、心地よくないなと思うのです。

靴でもそうですがすごい歩きづらいんですけどっていうのでは困りますよね。

住宅の場合は金額も金額ですのでもう一回買いますっていうわけにはいきません。

十年二十年かかってしまいますのできちんと検討が必要になります。

住宅は身に着けていくものと一緒のものですから
自分の思う快適なスタイルが一番良いのではないのかと思います。

ただし、デザインですからダサくてはいけませんね。

服でたとえるとジャージーは着心地が良いですよね。

確かに洋服でいうとジャージーは伸びますしGパンでも伸びるGパンもあります。

でも、それはちょっとかっこ悪いんじゃないんですか?

ですのでかっこよくて尚且つ着心地の良いスタイルがよいのでしょう。

何十年も着れる服のように、長く着ることができて、
カッコいいと自分で思えるもの、
自分のお気に入りになれるものを造り上げていくことを
意識していくことが大事なのではないのかと思います。

一級建築士 信太 淳英