インテリア, キッチン, ダイニング, 内装

タイルでダイニングのカウンターを作ります

木製のカウンターを対面キッチンの配膳台にするのは
素材のやわらかさが食器を守ってくれるからです。

石やタイルのカウンターだとどうしても硬いので
食器が壊 ...

アイデア, ダイニング, リビング, 設計

スキップフロアで空間を分ける設計例です。

ワンフロアのスペースで広く見せながら
空間だけを2つに分ける方法があります。

一部屋の真ん中部分に40~150cmぐらいの段差をつけて
階段などで行き来 ...

キッチン, ダイニング, 収納

キッチンカウンターの下にマガジン収納を設けてみます。

新聞やDM広告、フリーペーパーをはじめ雑誌類
インターネットが普及した今でも紙媒体のメディアはなくならないものです。

そしてこのペーパー類はダイニン ...

スキップフロア, ダイニング, リビング

大きなホール、吹き抜けのリビングは希少価値があります。

何もおかなくても大空間はその迫力でデザインをすることができます。

すっきりとシンプルで吹き抜けのあるリビングはありそうでないものです。

容積が ...

キッチン, ダイニング, 設備

大きなLDKに対面キッチンは主婦の憧れで
当たり前のように設計に含まれていることもありますが
私が設計をしていく中で対面キッチンを選ばない場合があります。

ダイニングのスペースに限りがある場合
外部 ...

キッチン, ダイニング, 収納

ダイニングに収納スペースを作り付けで増やしてみます。

住宅の壁に置き家具で収納をつけるのも良いのですが
注文住宅の場合は作り付けで家具を配置すると
長い目で見ると部屋を綺麗な状態に維持するのに役立ちます ...

ダイニング, , 設計

ダイニングキッチンに高窓をつけるとやさしい光を取り込むことができます。

天窓と高窓の違いってなんですか?

天窓トップライトは天井に着く窓のことです。
高窓ハイサイドライトは部屋の高いところにつく窓です。 ...