映りこみするガラスと金属のインテリア

時代を反映して母屋の横に
テレワーク棟が完成
アクセントの壁紙はイギリスのを使用
ツカサテキスタイルEAG-112579
ベースのクロスはサンゲツリザーブで
床はコンクリート ...
曲線コーナー変形敷地に建つ住宅

こちらの住宅は洋瓦を載せた外観になります。
外壁は塗り壁で人間の手の加わったあたたかさがあります。
外観は曲線のある角地ということもあり
その曲線にあわせた平面形状になりました。
輸入サッシの樹 ...
無垢材に見える集成材をカウンターに使う

住宅の内装でよく使われる集成材カウンターですが、
集成材の継ぎ目が気になるという方がいらっしゃいます。
そこで無垢の木材のカウンターの方が風合いが良さそうなので
タモの無垢材とかを使ったことがあります。 ...
住宅のインテリアをスチール手摺でモダンにする。

モダンリビングの雑誌などで階段の施工例などを見ると
手すりをスチールでつくり
シンプルな色でまとめているのを見かけます。
スチール手すりの発注と塗装工事が必要になります。
塗装は工場で塗装してく ...
住宅のインテリアにニッチを作る

壁にくぼみを設けて飾り棚をつけるアイテムを
ニッチと呼びます。
廊下の突き当たりや玄関ホールなどに配置して
無愛想だった空間にアクセントをつけるためにつかいます。
ニッチのくぼみには台をつけるの ...
収納の通気をドアでとる

収納内に湿気がこもってカビなどが生えたらいやですよね。
空気がこもる対策としては通気するに限りますが
収納内に窓を開けるのは中のものが日焼けしそうでできないことがあります。
ウォークインクロゼットや納戸 ...
ソフトクローズ機能付きのドア

ソフトクローズ機能付きのドアをつかってみる
最近、では住宅のドアにばたんと閉めても
しまる瞬間に速度を下げてゆっくりしまる
ソフトクローズ機能のあるドアが出現している。
住宅用は引き戸で以前もあった ...
和室 おしゃれ

和室のマジック、垂れ壁は板の間を作らなくてもつくれる。
スペースの関係で床の間をあきらめても
空間に床の間のような雰囲気を作ることは可能です。
現在でこそ床の間を半間とか1間の幅間取りして
しっ ...
吹き抜けのインテリア

個室から吹き抜けに窓を取ることで
コミュニケーションを誘発します。
個室を2階に配置する例は間取り上良く見られます。
個室にこもってしまうとどうしてもコミュニケーションがとれず
家族のつながりが薄い ...
キッチンカウンター タイル

タイルでダイニングのカウンターを作ります
木製のカウンターを対面キッチンの配膳台にするのは
素材のやわらかさが食器を守ってくれるからです。
石やタイルのカウンターだとどうしても硬いので
食器が壊 ...
モザイクタイルでキッチンカウンターを作る

写真はがたがたと不ぞろいな白いモザイクタイル
タイルの一つ一つの精度の悪さが風合いをよくしている
光の反射が平滑でなければないほどバラつきが出るので
結果的に白い材料が温かみをってくれるように仕上がった。 ...
アクセントクロスでインテリアを作る

これはクロスの貼りかえだけでデザインできる方法で
コストも全く増えることなく
デザイン性だけを向上する事のできる術です。
白いクロスの部屋の1面のみを柄のあるクロスにする
色の付いたクロスにするとい ...
店舗用のビニールタイルは住宅に使える

(スイーツ店舗の設計事例)
店舗用の床に使用されるビニールタイルをご存知でしょうか?
デパートやレストランの床に使用されているものです。
耐久性や施工性、掃除のしやす
シャンデリアの楽しみ方

シャンデリアの楽しみ方ですが
照明そのものだけ見ても想像がつきません。
そのシェード、傘の部分があることで、どのような影が出来るのか。
影の部分を想像するのが楽しみであり、難しいところ。
写真のシャンデ ...